news
2019/02/10 16:23
かつて煤を焚いていた大阪の浪速松煙の煤をいよいよ使います。長い間残していたのですが、この冬いよいよ墨にします。3丁型と5丁型で製造しようと思っております。素敵な色目の墨が出来るでしょう。今では珍しく...
2019/01/06 16:01
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。まったく正月感なく年末年始を過ごしておりまして、年明け新年という感覚がまったくありません。本当に年明けてますかね?今日は12月37日って感じです。...
2018/12/31 12:08
本年度も大変お世話になりました。来年も「鈴鹿墨 亀游庵」を宜しくお願いします。本格的にBASEを始めたのが、今年です。たくさんの方から注文をいただきました。現在、墨造の真っ最中です。2018年、可もな...
2018/09/12 21:30
お久しぶりです。今週の9月15日 16日に東京日本橋 三重テラスにて第23回鈴鹿墨展を開催します。墨の展示販売はもちろん、書画の作品も20点展示いたします!みなさん、ぜひご来場ください!
2018/08/12 09:32
お盆ですね。墨造は冬の時期(10月下旬~4月下旬ごろ)になるので、夏場は製造は致しません。製造した墨の仕上げ、日本全国呼ばれた所に出張、各書道専門店の売り出しの手伝い、書道団体の合宿の手伝い等がメイ...
2018/08/09 20:24
磨った墨を練り物状にしてあります。 水で濡らした筆で溶かして、そのまま使用できます。 顔彩と同じ使い方です。 硯要らずで磨った墨の墨色で書けます。 携帯用、ごく少量の墨液が欲しい場合に最適です。 磨っ...
2018/08/08 23:18
墨磨り機で10丁型を磨り作った墨液「鈴香」実際に墨を磨って作ったものになります。200ml 3000円500ml 5000円墨を磨る時間のない方や大量に墨液が必要な方に最適です。 作品制作にも使用していただけます。 磨...
2018/07/28 12:32
三重県四日市市の近鉄四日市駅徒歩5分未満にある「じばさん三重」にて、大感謝セール開催中です。28日、29日の2日間は書道用品が3〜5割引になります。みなさん、ぜひお越しください!台風接近中なので今年のテー...
2018/07/22 09:18
7月28日、29日の2日間にわたって三重県四日市の「じばさん三重」にて大感謝セールを開催いたします。書道用品コーナーに私も2日間ずっといますので、お近くの方はぜひ来場してください。書道用品がかなりお買い...
2018/07/19 23:58
こんばんは。明日から三重県鈴鹿市にある近鉄線「白子駅」の東口に鈴鹿墨で描かれた墨絵が飾られます。下手ながら私が描かせていただきました。決してプロの絵描きではないので、恥ずかしい限りなのですが…お立ち...
2018/07/17 23:17
こんばんは。非常に暑い日が続くようになってきました。今日は夏場の墨の保管に関して、今日乾燥が終了した墨を仕上げようと準備したら墨が反っていることに気づきました。暑すぎて墨が柔らかく戻っていました。...
2018/07/13 10:24
おはようございます。本日より、16日の月曜日まで宇都宮のマロニエプラザにて書遊松島堂さんのセールのお手伝いをします。お近くの方はぜひ遊びに来てください。伊藤晴信
2018/07/12 00:28
はじめまして亀游庵を運営しております。鈴鹿墨職人の伊藤晴信です。この度鈴鹿墨のさらなる知名度アップを狙い「亀游庵」をオープンしました。亀游庵の亀は祖父で2代目鈴鹿墨職人の伊藤亀吉と3代目鈴鹿墨職人の...